先月愛用していたノートパソコンが壊れました。家でyoutubeを見ていたらいきなりキーボードから煙が出てきて、ファンを覗いたら線香花火みたいな火花が見えました。しばらくたってから電源を入れてみたんですけど起動せず、それっきり動かなくなりました。
残念です、ほんと。大学に入学した時からこのPCを一度も起動しなかった日はないと思います。それなのに、こんなふうに突然別れが来るなんて・・・。
一応、中を開けてみたらマザーボードにくっついてるICが焼けていました。で、メーカーのDELLのサポートに電話したら、マザーボードと発火した周辺の部品の総取っ替えが必要で修理費は8万円前後になるとか。4年前に14万で買ったPCの修理費に8万も掛けてられないので、またDELLの同じ機種を買うことにしました。
いやーぁ、快適ですね。技術の進歩って恐ろしい笑。環境も整って来てすっかり前のPCのことは忘れ始めたとき、ある懸念が脳裏に浮かびました。
またこいつも、ある日突然ぶっ壊れるのでは?
可能性あるよ。以前PCを6年間使い倒すという記事を書きましたが、書いた本人がその記事を書くために使ったPCが壊れてしまったわけです。スペック的にはもちろん現役、10万円そこらの新品のPCよりも明らかにさくさく動いていました。
それなに・・・
壊れた理由は簡単です。使いすぎ。一日4時間以上、休日を含めて毎日使っていました。
ノートパソコンの画面を見てると落ち着くんですよー。完全に依存症です。ヘビースモーカーの人がタバコを吸うように、SNS依存症の人がタイムラインを確認するようにノートパソコンを起動させてました。
ということで、PCの使用回数をへらす必要が出てきました。思えば、遊びに行くときもノートパソコンを背負ってたこの4年間、ショッピングモールにいくと、ノートパソコンが入ったリュックが重くて午後には肩凝りになっていましたが、そんな日々に別れを告げるときがついに来たのです。
要は文章がかければいんです。僕は、このブログもそうですが常に編集途中の記事や大学のレポートを抱えていて、したいときにすこしづつ編集できればいい。サイトを作るためにフォトショを使ったり、pythonの重めのプログラムを動かすために高スペックのPCをわざわざ買っていますが、そんな作業は全体の5分の1以下で、大体文章書いてるか、ぼんやりyoutubeを眺めているかです。
ということで前置きが長くなりましたが、この記事の内容は
スペックが要らないことは、bluetoothキーボードとタブレットにさせよう
ってお話です。
やってることは簡単!bluetoothキーボードをとタブレットPCを接続してパソコンのように使うだけです。使っているタブレットはHUAWEIのMediaPad M3。普通のandroidのタブレットです。
wordpressは編集できるか
結論から言うと、wordpressの編集は普通にできました。アプリではなくてブラウザから編集しているんですけど、実用にたるレベルですね。
ちなみに、今はタブレットで編集しています。
wordpressの画面(へっんしゅうってなんだ?)。写真には写っていませんがiosとは異なり、タッチパッド付のキーボードを使えば、ポインターをだせて便利です。
写真の投稿も問題なくできました。
officeは?
一番気になるのはofficeですよね。officeも問題なく使えました。まぁ、レイアウトは多少違って見えるかもしれませんが、こちらも実用的だと感じました。
普通に、wordを使っていて使う機能は大体揃っていると感じました。
このほかに試したこととしては、CppDroidというアプリでC言語を、Pydroidでpythonを動かしてみました。どうしても日本語が使えないとか、細かい問題はありましたが、僕が書けるような簡単なプログラムを実行する分には問題がなかったので学校の課題をやるくらいはできると思います。
どのくらいのスペックが必要か
このタブレットのスペックはというと、メモリが4GB、CPUは2.3GHz(オクタコア)なので、当時のタブレットの中では高性能な方だったと思います。4万円しました。
でも、2年前の話ですし今のタブレットでしたらミドルクラスの機種でもこのくらいの作業はこなせるのではないでしょうか。
ただ、大学生がタブレットのみで4年間を過ごすのは無理です。タブレットでは文章を書くというのは、ノートパソコンと遜色なこなせますが、すべてのタスクをタブレットでこなすのはキツいです。
実際この記事も文章はタブレットで作成しましたが、投稿前には一度PCで開いて体裁を整えました。
大学に提出するレポートは形式が命です。やっぱりPC必要になります。でもタブレットがあれば毎日ノートパソコンを学校に持っていく必要はなくなります。一番おすすめの組み合わせは、家にデスクトップのそこそこの性能のPCをおいて、外ではタブレットで作業するというやり方です。一人暮らしの方は難しいかもしれませんが、実家暮らしの人は可能なのではないでしょうか。
それでは。