人生のオープンソース化。

投稿者: picker.

AIの社会実装の難しさ システム化できない理由

かれこれ5年近く、SIerでAIプロジェクトに関わってきましたが、自分がやってきた仕事でどれだけのビジネスメリットを生み出せたか振り返ると、かなり限定的なものになってしまいますね。 支援会社の立場で仕事をしているので、自分が構築したAIモデルはSI的に運用、既存システムの連携のために、システム化・アプリケーション化することで初めて、顧客であるユーザーの業務で使われるわけではですが、運用まで漕ぎつけ……

DartのDropdownButtonのエラー There should be exactly one item with [DropdownButton]’s value: . Either zero or 2 or more [DropdownMenuItem]s were detected with the same valueDartのDropdownButton

Dartで実装しているFlutterアプリで実行中に起きたエラーです。なんだかんだでかなり手こずったので、デバッグ内容の備忘録です。 エラー内容 エラー内容ですが、読んでいてもよくわかりません。結構抽象的な文章ですが、いろいろな症状でこのエラーが出るみたいです。アプリ上で以下のように表示されます。 原因 プルダウンでプルダウンする前に表示されている値valueがなかったり、複数あるときに出るみたい……

Swiftのデータ分析ライブラリTabularData練習帳

TabularDataの使用感を確かめるために、練習用のコードを書いたので上げておきます。 ここは辺を参考にしてます。正直公式ドキュメントを読んでも何も分からなかったですね。 なれるまでかなり時間がかかりますが、一通り一般的な特徴量計算はTabularDataでできます。Pandasでの実装の3倍位のコード量になることは覚悟していてください。 後はCoreMLを使用してAIモデルに推論させれば、A……

ハビタット盆栽をやってみる

近頃の観葉植物ブームの中、ツイッターやインスタでハビタットスタイルというのが流行ってました。 ハビタットスタイルとは観葉植物をその植物が生えている環境に似せて栽培するというもので、砂漠に生えている植物は表面に砂を敷いて植えたり、火山礫が積もった高山に生えている植物は富士砂やスコリアを敷いて栽培するわけです。 ハビタットスタイルを盆栽でも適用できるのでは?と思いました。自然の風景を再現するという考え……

メネデール&リキダス漬けで起きないグラキリスが目覚めた話

パキポディウム グラキリスは年中室内で管理して、一度も休眠させない主義なのですが、今年の3月に窓際だったからか眠ってしまったグラキリスがいました。 昨年眠らせてしまった伊藤ハイブリッドは夏も起きずに秋になったら萎んで枯れてしまったので今回も怪しいなと思いつつ、目が覚めてるのを待っていたんですが、もう6月になるというのに起きないんですよね。 自分で種を蒔いて育ていた実生のグラキリスでその中でもお気に……

Flutterで開発しているAndroidアプリでOpenCVを使う方法

最近やたら投稿しているFlutterネタですが、個人的にだいぶ時間を溶かしたことがあったので、その備忘録です。 Flutterで開発しているAndroidアプリでOpenCVを使おうとしたんですが、方法が公式ドキュメントやQiitaで複数でてきて、しかも先に試した2つの方法が上手くいかなかったんですよね。 結論から言うと、Maven Centralからgradleでインポートすれば自分の環境ではう……

機械学習モデルをCoreMLでFlutterのiosアプリで動かす方法

PCでPythonを使って学習させたscikit-learnのランダムフォレストのモデルをFlutterで開発しているiosアプリでスマホ上で動かしたかったので、Appleが提供している機械学習ライブラリ?のCoreMLを使用することになりました。 CoreMLとは、sklearn、PyTorch、Tensolflowなどで構築された機械学習モデルをAppleのデバイスで動かすためのApple純正……

AIは投資を受けるための合言葉になってしまったことのデメリット

投資家、銀行、ファンドが行うAI分野への投資額は年々増加し、技術系の企業もそうでない企業もAI分野での成果と今後の投資を最近も声高に発表してますね。 つい最近もメタがAIへの投資の増額を発表しました。 地道にビジネスへのAI実装を進めている一データサイエンティストとして、そのお金で研究が進み技術が進歩することを期待してしまいますし、現時点でも投資があるから会社から給料が支払われるわけで感謝しないと……

IT業界で使われる資料の3つのタイプ タイプ別書き方の工夫

資料は目的によって書き方が異なる ITの世界で仕事をしていると、同じ書き方で資料を作ってもうまくいかないことがあります。 「 この間の報告書はこの書き方でわかりやすいって言われたのに、今日のプレゼン資料を同じ書き方で書いたら、みんな退屈そうで全然理解してもらえなかった」 とか、 「次に開発しているアプリケーションの仕様書の内容をコピペして報告書に貼って提出したけど、わかりにくいって言われて差し戻さ……

AIはあくまで一要素技術。AIを主役にしてはいけない理由

これは、ここ数年間データサイエンティストとして働いた人間の見解ですが、「AIで課題を解決しよう」と考えた際に、主役としてAIありきでIT化を考えると失敗するリスクが高いと思っています。 特に、「我が社もAI導入、データ活用を!」のようなDXの文脈から生まれる動機により、はじめからAI中心の解決策を模索すると失敗する確率が格段に上がります。 ということで、なぜAIありきでビジネス課題を解決しようとす……

Jupiter notebook上でKotlinは安定して書けない、けど結構便利

先月からKotlinでAndroid アプリを開発することになり、PythnのPandasのコードをKotlin DatFrameに移植していますが、移植作業をJupiter notebook上で実施しています。 pandasは、Jupiter notebookで開発していますが、KotlinもJupiter notebook実行できるようにkanelが提供されているので、pandas版とKotl……

無印良品のアカシアボールを植木鉢にする

最近よく、木製の食器を使っていますが意外と耐久性があると感じます。 漆などは塗ってない無垢のお椀を3年くらい使ってますが、表面の塗装?が剥げることもなく、見た目の劣化もそんなにないです。 どういったコーティングがされているのか分かりませんが、木の質感はかっこいいですよね。 そこで思ったのですが、ユーフォルビアやアガベのようなわりと乾いた状態を保って育てる系の植物だったら木製の鉢でも劣化しないで状態……

AIに仕事が奪われるという嘘 AIが人間の仕事を奪えない理由

かれこれ4年ほどデータサイエンティストとして働いていますが、やっと物事を俯瞰して見れるようになって(そう感じているだけかもしれない)、いろいろ思うことが増えたのでこの記事を書こうと思います。 AIに人間の仕事が奪われるという主張している人間は詐欺師かエアプ 今回言いたいことは以上です。 これだけだと記事にならないのでどういうことか書いていきます。 AIに解決させたい課題を整理し、導入効果と精度目標……

革靴のヒールをDIYで交換

革靴のヒールを自分で交換したので、その記録を残しておきます。 交換するのは10年前に買ったアルフレッド・バニスターの革靴です。最初に自腹でかった革靴で、たしか1万4千円くらいだったと思います。デザインが気に入っていたのでよく履いていまいたが、値段相応の作りで履いてて2年くらいでかかとのソールのラバーがポロっと取れました。 その時は出先だったので、駅前の修理屋さんでヒールを交換してもらったものの、修……

Kotlin DataFrameでカラム名をリストで一括で変える方法

android上で特徴量算出するためにkotlin dataframeに入門したんですが、カラム名をリストで一括で変える方法が分からず大苦戦したので備忘録です。 現在Ver0.12ですが、これくらいメソッドとして早く実装してほしい。 How to change column names in Kotlin DataFrame in a batch with a list var list_old_……

歯医者に行くとめちゃめちゃ眠くなる

歯医者でものすごく眠くなるんですよね。 虫歯が多くて、かれこれ10年くらい、毎年虫歯が見つかって歯医者に通っています。アラサーにしてもう10本近く銀歯になってしまいましたが、これじゃぁ、そうそうに入れ歯になりますね。かなしいなぁ・・・。 大学生の時が人生で一番歯医者によく通院していた時期ですが、一本治療が終わるとまた次の虫歯の治療が始まるので、1,2年生の時は毎週歯医者に通ってました。友人に授業後……

水槽用の砂と割栗石の欠片でハビタットスタイルを再現!

最近の塊根植物やビザールプランツブームに乗っかって、ユーフォルビア、パキポディウム、アガベなど南米やアフリカの砂漠地帯の植物を屋内で育てています。 このページを見てくださっている方も、すでに何株も育てている方やこれから育て始めようという方ではないでしょうか? すでに、ユーフォルビアや、アガベを育ている方はご存じかもしれませんが、一時期ハビタットスタイルという、植え方?展示の仕方が流行りました。 ハ……

「この本読んでほしいんだけど・・・」大学時代推し(オタ)活の布教を受けた話

今日、美容室で美容師さんに大学時代の話をして、ふと思い出したことを書いておきます。 大学生だったのは、ちょっと前のことのように思えるのですが、よく考えるとあれから10年が経とうとしています(恐ろしい)。 自分は調布の情報系の単科大学に、大学院を含めて6年間いました(電気通信大学という変な名前の大学です)。 9割以上は男子で、1学年700人の学生が情報工学(IT)を学びに全国から集まってくるので、調……

「頑張らなくてもできる」中二病的思考は実は重要!? 才能を重視することが重要な理由

中二病的な考え方で、「自分は勉強しなくてももテストでいい点が取れる」とか、「自分はトレーニングしなくても試合に勝てる」とか、「別に努力してないけど異性にモテる」とか、努力ではなく天性の才能を重視したり、それを他人に誇示しようとする人っていませんか? 考えすぎかもしれませんが、このような思考にはありのままの自分そのものを肯定されたいとか、遺伝子的な自分の価値を認めさせたいとか、そういう人の生物として……

google検索でX(旧twitter)を検索すると毎回X Japanのアカウントにたどり着く

大したことではないですが、いつも思うことなので書いておきます。 google検索で「X」と検索して、旧twitterのtwitter.comを開こうとすると、毎回一番上に表示されるX JapanのXのアカウントにたどり着きます。 だからどうしたって感じでもないですが、X JapanのアカウントページがXのトップページみたいになっテテ面白いですね。 ついでに、なんとなくリリース情報が目に入ります。別……

正解するまで終わらない健康診断の視力検査

すごい圧で全部正解できないと返してくれない視力検査の検査士の人がいたので共有します 昨日のことなんですが、会社の健康診断で視力検査を受けました。 順番待ちをしてるときに、検査を受けている何度か話したことがある他事業部の先輩が、 「すいません、ほんとに点にしか見えないです。すいません。」 と、合計で3回くらい謝ってたんですよね。 視力検査で検査員の方に謝るタイミングなんてある?って思いながら、なにか……

ChatGPTに日本語文の誤字脱字をチェックしてもらうプロンプト

このブログでもそうですが、昔から自分の文章は誤字脱字が多くて、「誤字脱字くん」とあだ名がついてしまったんですが、最近はChatGPTに誤字脱字をチェックしてもらえるのでだいぶ誤字脱字が減りました。 いままで、様々なNLP技術を利用した文章校正サービスを利用していましたが、やっぱりChatGPTのチェック能力はずば抜けていると思います。 いろんな誤字に対応しているし、文脈も見てくれるし、構成ルールを……

PS5でApexをプレイすると必ず落ちる

2か月前にPS5を購入したので、しばらくプレイしていなかったApex Legendsを始めました。 ただ、プレイ中にゲームが落ちまくるんですよね。特に、ガンゲームやチームデスマッチをプレイしている際に5分に一回くらいの頻度で落ちるのでプレイしてられません。 特に、ここ1か月(2023年の10月から)がひどい気がします。 Apex Legendsのアプリケーションを再起動して、ログインしなおすと、ク……

声が大きいのに声が通らないと言われる

個人的な悩みです。対処法とかは書いてません。 昔から、「声がデカイ」と言われるのに、全然声が通りません。5メートルくらい離れると話が聞こえないと言われる かなり困ってます。なんで、大きな声で喋ってるのに声が通らないんでしょうか?同じ悩みを持ってる方いませんか? 声が、低いんじゃないの?と思われるかもしれませんが、自分の声は男にしては高い方です。女性の友人と話していても自分の方が声が高いなと思うとき……