今日修論の第一版を先生に提出しました。

年明けから、修論漬けの日々でしたがやっと一区切りつきましたね。今週末には添削されて帰されると思いますが、そんなに大幅な修正は必要ないと思います。修論なんで。

まあ確実に新しくデータを出すようなことにならないので、実質研究から離れることになったので、ここで一度頭を切り替えていきたいのですが、今から就職するまでの間に絶対にやっておきたいことが、4つあります。

  1. 応用情報試験の勉強
  2. 英語のブログの立ち上げ
  3. TOEIC勉強したい
  4. 自家サーバー上でJavaでwebアプリケーションを走らす。(Rubyもやりたい)

優先順位的にもこの順番で応用情報は仕事の話なのでとらないヤバいって話ですし、半年前の基本情報の際に応用情報の範囲を勉強したので多少自身があります。

英語ブログもどれくらいと投稿するかは別として今月中にはWordpressのサイトを立ち上げる予定です。

自家サーバーも最近凍結してしまったますが、研究室のためにコードを書くことがほぼなくなったので、コンピューターをポチポチしたくなるはずなんですよね。そのはけ口にはちょうどいいんじゃないでしょうか・・・。

でも、個人的には一番やりたいことは

TOEICの勉強

なんですよね。

個人的には心置きなくTOEICの勉強ができるのはラストチャンスだと思っています。働きながらTOEICやるなんて精神力僕にはありません。学部時代はそこそこ頑張って順調に点数を伸ばしていましたが、研究室に入る直前にとった745点を皮切りに一切点数が上がらなくなりました。

まぁ原因は単純で勉強時間がとれないんですよね。実験が立て込んだり、学会の準備が入ると急に勉強しなくなります。

ついでに、研究室に入ると英語以外に研究関連で勉強しなきゃいけないことが降ってくるのでTOEICの優先順位が下がっちゃいます。

それは就職してからも同じで就職したら、そこで身につけなきゃならないスキルってあると思うんですよね。そうなったらTOEICよりもそっちってなります。でも、英語が完全にこれからの人生でいらないかというとそうでもなくて、今も内定先からオンライン英会話を受けさせられていることを考えると、今後のキャリア準備は必要ですし、今まで英語で結構いい思いをさせてもらっているので、これからもそれを狙いたいところです。

だから、TOEICを勉強するのは今でしょ!ってことです。

今までの反省から勉強時間が不足しているのは明白なので今回は勉強時間を定めて、とにかくその時間は勉強することにします。

で、何時間勉強するかというと150時間ということにしました。

750点から850点まで上げるのに275時間必要らしいです。でも、僕はとりあえず800点まででいいのでだいたい半分の150時間勉強しようというわけです。

といっても今の実力が745点というわけじゃないので(多分700くらい)これは甘いかもしれません。ただ、これ以上勉強時間を増やすのは厳しいと思いました。

とりあえず、本番まで50ちょっとありますが、完全に毎日勉強できるわけではないと思うので、勉強できるのは40日と見積もって、一日に勉強できる時間はどう考えても3時間が限度だと思いました。

就職するまで暇とはいいつつ引っ越しとか応用情報の勉強とか、英語だけやってればいいというわけじゃないんですよね。

で、10日間は6時間勉強すればいいわけです。

以前750点取った際は650点から1か月で上げたのですが、精神的にもこれくらい限界だと思います。それ以上やると、普通に飽きてくる。

それに、就職前に旅行とか少し遊んでおかないと入ってから息切れすると思うんです。

一日の勉強時間のうちわけなんですけど、とりあえず毎日一時間英会話をやろうと思います。英会話はTOEICのスコアにはあまり有効じゃないのはわかってますけど、TOEICを受けるそもそもの目的は英語力向上なので、リスニングやリーディングと一緒に英会話をやることのシナジー効果的なものを狙おうと思います。

後はひたすら問題集でしょうか、最初はパート別にやって一か月切ったら公式問題集をガンガン解きたいと思います。文法とか、単語は適宜必要だと感じたと時にやればいいのではないでしょうか。

あとは、勉強時間には含みませんが、英語ブログでライティングもやりたい。

そんな感じです。

 

それでは。