もう、青汁です。青汁。 先月、マイプロテインで青汁(抹茶)味のプロテインを買いました。粉末のプロテインを買われる方は知っていると思いますが、一応言っとくとマイプロテインは1Kg、1500円くらいでプロテインが変えるイギリスの通販サイトです。 ちなみに紹介コードはY6UB-R1です笑。 最近、送料無料になる値段が8500円に引き上げされたんですよね。 で、友達の分も含めて1Kgを9袋まとめて購入したんです。なんか挑戦したい気分だったのでいつも買っているチョコレートブラウニーとかじゃなくてちょっと変わった味を買ってみようと思い抹茶味に手を出したのですが、それがどうしょもなくまずかったので報告します。  

感想:青汁

  青汁って英語で何ていうんですかね? 調べたら、Green juiceでした。自分的にはハーゲンダッツの抹茶味を想像していたのですが、青臭いだけで全然甘くないし、なんか粉っぽい。 よくよく考えてみると、抹茶そのものって甘くないし確かに青臭いところもありますよね。だから、ある意味忠実に抹茶を再現したといえるかもしれません。 でも、抹茶は別にまずくないですが、これはほんとまずいです。抹茶の臭みだけを抽出したみたいな感じ。 不思議なのが全然苦くないんです。苦ければプロテインの臭みも多少抑えられて飲みやすくなるのではと期待していたのですがそんなことはなかったようです。でもって、甘くもないという不思議な味なんですよね。外国の緑茶って甘くてほんとまずいですがそれとも違うまずさです。 そもそも、外国の人が調整した抹茶フレーバの食べ物を日本人が買うことがどうかしてました。 他のマイプロテインのプロテインを紹介しているサイトでは割と評価が高ったのですが、どうしてこれが上位に入るのでしょうか?ほかに飲んでもらった人も最後まで飲めた人はいなかったのに。 こちらのサイトでは、全53種類中なんと3位でした!結構このサイト参考にしてたのに・・・。味の感覚が僕と違うのかなぁ、もう見ない笑。

はちみつを入れてみたらまだマシになった。

  大学生のくせに青汁を飲む健康オタクの友人にこの話をしたら、はちみつを入れたら臭みが抑えられると言われました。やってみると確かに前よりは飲みやすくなったと感じましたね。 自分で砂糖を入れてみたら、こっちはダメでむしろ余計にまずくなって途中で吐き出してしましました。はちみつってただ甘いだけじゃないですよんね。料理とかしないんでわかりませんが、なんかそれ自体に風味があるというかコクがあるというか。 とりあえず、1Kg買ってしまったのではちみつを入れて飲んでいきたいと思います。    

マイプロテインって安いけどおいしくない!?

  今回、ほかにもブルーベリーとか、ホワイトチョコレートとか買ってみましたが、総じて思ったのがマイクロテインって安いけどどれもあんまりおいしくないのではないでしょうか? 確かに、キロ1500円を切る値段で、まともな味をしているのはマイプロテインだけかもしれませんが、あと2,300円出せばもっとおいしいプロテインを買えると思います。 例えば、アマゾンで購入できるOptimum nutritionは1800円程度で買えます。こっちの方が断然おいしいです。でも、含有率がマイプロテインは70%あるのに対して、Optimun nutritionは50%程度であることを考えるとやっぱりマイプロテインの方がコスパがいいですかね。

うーーん。おいしくないけど値段的にマイプロテインで買うしかないでしょうか。でも、抹茶は買わない方がいいってお話でした。   それでは。