去年から個人開発のモバイルアプリをリリースしようと画策していまして、まずはPlay Storeに公開しようとしていたのですが、新規の個人開発者はGoogle Play Consoleのクローズドテストで20人テスターを集めて割とちゃんとテストしないといけないという制限が厳しすぎて、アプリのリリースを断念していました。
ちなみに、今年に入ってからApp Storeでは公開していて、こちらは割とすんなり審査が通って公開できています。
正直、クローズドテストにおけるgoogleの対応は新規の個人開発者を締め出そうとしているようにしか思えないですね。ただでさえ、利用者が少ないandroidユーザーを20人も集めて、ちゃんとテストを行ってもらえる人望なんてありません(自分含めて趣味でアプリ開発やってる人間には頼める相手なんていないですよね?偏見)。ただ、App Storeは年間1万円取るのに、Google Play Consoleの開発者アカウント登録料は生涯3000円なので予算がないのに品質の悪いアプリを出されたら、そんな審査してらんないよという運営側の気持ちもわかります。
と思ったら、20人がいつの間にか12人になっていました。

きっと自分みたいに、クローズドテストが通らずにリリースを諦めた人やクレームを入れた人がいたのではないでしょか?それでも12人でも自分は無理ですね。6人くらいが妥当だと思います。
これが、iPhoneユーザーなら12人は頑張れますが、Androidユーザーってそんなにいないですし(自分含めてAndroidユーザーって、頼み事を快く引き受けてくれなそうですよね・・・暴論)、googleが求めているのはちゃんとした受け入れテストのようなテストなので、ちゃんとやるならIT関係者に頼まないといけないですし、テストする側もそこそこ億劫で恐縮してしまいます。
ただ、Androidユーザーって見かけは人当たり悪い人が多いですが、中身はいい人が多い気がします。なので、思い切ってテスターになってもらえるように頼むのありですが、誰がAndroidユーザーなのかわかりませよね。なお、中身の話は自分にはあてはまりません。
それでは。