人生のオープンソース化。

Python

タグ 記事一覧

ラグランジュ緩和法によるスケジューリング問題をpythonで解く

レポート課題でなんでもいいからラグランジュ緩和法で制約付き最適化問題を解いてくるものを作ってこいといわれたので。Pythonで解いてみました。 子問題に分解できる簡単なパターンです。(制約は2つ、変数も2つ)おんなじ状況に陥った人は使てやってください。   Pythonでラグランジュ緩和法によるスケジューリング問題を解く   こちらがクラス class Lagrangian_r……

numpyのデータタイプによる速度検証

研究室のゼミでニューラルネットワークの結果が出てきた時、なんとなくみんな思うことがあります。 こんなに精度いらないんじゃ・・・ ちょっと調べたんですが、これはみんな思っていることみたいですね。 1.5655364990234375 長ったらしい少数点を見て無駄だなーーと思う。 体感としては小数第四位ぐらいで十分なんですよね。しかも、うちはガチの神経から得たデータ使ってるんでノイズが入ってて第二位位……

python でインスタンスの関数を読み出すと”simulate() missing 1 required positional arguments: ‘self’,…”と表示される

Pythonの初歩的なエラーの話です。 研究室でPythonをヘビーに使うようになってちょうど一年がたちます。 ただ、最近就活関連で研究室を空けることが多く、新しくコードを書き始めることが今年に入ってからはなかったのですが、今週から新しいプログラムを書いています。 いつも通りクラスを定義して、モジュールをとして読みだして、インスタンスを定義する。ただそれだけのことをすればよかったのですが、インスタ……

Jupyter Notebookのホームディレクトリを変更する

皆さん、Jupyter notebook使ってますか?(この記事を見てるってことは使ってますよね笑) Pythonを始めてばかりのころは、Jupyter notebook上でしかコードを書いていませんでしたが、最近は普通にpyファイルを編集することも多くなってきました。(結局vc codeの拡張機能でJupyter使ってます) で、前から困っていたことがあるんですよね。それはanacondaからJ……